IKEA家具購入&物販準備進行中|1億円おじさんの副業日記【2025年8月】

🎯 1億円への挑戦

今回の挑戦内容

2025年8月11日(山の日)、新生活と副業準備を同時進行中の1億円おじさん。 この日は引っ越し後の生活必需品を揃えるため、Amazon・スーパー・IKEAでの買い物を実施しつつ、物販ビジネスのリサーチにも時間を費やしました。 生活基盤を整えながら、次なる収益源となる商品や企画を模索する一日です。

挑戦の流れと現場の様子

午前中は役所に行く予定でしたが、山の日で休みと判明。そこで予定を切り替え、近所のスーパー「ジェイソン」や「パパス」、100均へ。ジェイソンではノート59円やお皿など格安商品を購入し、生活必需品をお得にゲットしました。

Amazonでは電子ジャー、鍋、シャワーヘッド、ボディソープなど合計6,722円分を購入。さらにIKEAでは椅子と机を約1万7,000円で揃えました。椅子は送料込みで1万円超とやや高めでしたが、リセールバリューを考えて投資と判断。

午後は物販用商品のリサーチに集中。しかし現時点では目ぼしい商品は見つからず、引き続き調査を継続することに。

挑戦して分かったこと・学び

・家具や生活用品は「安く買って高く売る」視点を持つと、後々のリセールが可能。 ・物販は初期のリサーチ段階で時間がかかるため、焦らず継続が大切。 ・副業企画(例:マッチングサイト検証)も、準備段階で写真・プロフィール作成など細かい工程が必要。

感想と今後の予定

新生活の環境が整いつつある今、副業に本格的に集中できる体制が整いました。 物販はもちろん、動画企画として「40代おじさんがマッチングサイトでどれだけ会えるか検証」というコンテンツ案も浮上。複数サイトで同条件のプロフィールを作成し、出会いやすさを比較する予定です。

翌日は区役所関連の用事は行わず、物販リサーチとマッチング企画準備に時間を割く予定。しばらくは地道な準備期間ですが、着実に一歩ずつ進めます。

まとめ

  • IKEA家具はリセールも考えた購入で長期的価値を確保
  • 物販の成功には初期リサーチの丁寧さが重要
  • 副業企画は準備段階での工夫が成果を左右する

コメント